既刊書 既刊書籍の目次です。

統計学(Excel、SPSS、JMP、医療・看護)


医療系データのとり方・まとめ方―SPSSで学ぶ実験計画法と分散分析
対馬栄輝・石田水里 著

序 言

第1章 データとその性質
§1.1 データとは	
§1.2 データに要求される条件
§1.3 測定の精度(再現性)
§1.4 データの尺度
 1 データの尺度
 2 データ尺度の分類にまつわる問題
第1章のまとめ

第2章 対象を選ぶ・割り付ける
§2.1 対象の抽出
§2.2 対象と母集団、調査対象集団	
§2.3 研究デザインと対象の割り付け	
§2.4 標本抽出と割り付けで起こる問題
 1 無作為抽出は、ほぼありえない
 2 無作為割り付けは難しい
§2.5 標本抽出と割り付けの方法:問題をチェックする
 1 標本抽出のチェック	
 2 割り付け方法のチェック
第2章のまとめ

第3章 データをとる前の準備
§3.1 対象(標本)の大きさを決めるための統計的検定の基礎
 1 統計的解析の基礎	
 2 αとβの意味
 3 パラメータの相互関係
§3.2 標本の大きさの求め方
 1 事前分析	
 2 事後分析	
 §3.3 測定の信頼性:級内相関係数
 1 ICCの性質と種類について
 2 ICCの計算方法
 3 解釈上の補足
第3章のまとめ

第4章 実験計画法を考えてみよう
§4.1 データをとる上での問題:系統誤差の混在	
§4.2 実験計画法とは:実験計画法で用いられる用語
 1 実験計画法(分散分析)で用いられる用語の解説
 2 実験計画法の3原則	
§4.3 完全無作為化法とは	
§4.4 乱塊法とは	
§4.5 誤差の均一化
第4章のまとめ

第5章 データをとる・とったら
§5.1 データをとる計画
 1 研究テーマ
 2 研究デザイン
 3 対象の選択
 4 測定変数の決定
 5 統計解析の適用
§5.2 データをとるときの工夫
 1 実験環境の統制された条件での測定における局所管理
 2 経時的な反復測定における局所管理
 3 局所管理が全く考慮されていない・できない場合
§5.3 データの表現
§5.4 記述統計量の確認と記載
第5章のまとめ

第6章 統計的検定手法の選択
§6.1 データを表にする	
§6.2 データをグラフにする	
§6.3 データの解析へ進む	
第6章のまとめ

第7章 1元配置分散分析
§7.1 1元配置分散分析とは
§7.2 正規分布の確認
 1 SPSSによる正規分布の確認(変数の正規分布の確認)
 2 SPSSによる正規分布の確認(変数を群分けして確認する場合)	
§7.3 1元配置分散分析の手順
 1 SPSSによる1元配置分散分析の解析 
 2 各水準は間隔尺度・比率尺度のデータで正規分布に従うか? 
 3 等分散性の検定と1元配置分散分析・Welchの補正、多重比較法	
 4 クラスカル・ワリスKruskal-Wallisの検定
 5 クラスカル・ワリスの検定の後に行う多重比較法
§7.4 差の程度を表す指標:信頼区間と効果量 
§7.5 補足解説	
 1 1群だけ正規分布しなくてもノンパラメトリック検定を適用する?	
 2 多重比較法について
第7章のまとめ

第8章 2元配置以上の分散分析
§8.1 2元配置以上の分散分析とは
§8.2 2元配置分散分析の手順
 1 SPSSによる2元配置分散分析
 2 2元配置分散分析を行う
 3 交互作用が有意ではなかったとき
 4 交互作用が有意となったとき	
 5 正規分布に従わないデータの場合
§8.3 補足説明	
 1 交互作用の意味	
 2 正規分布や等分散性などを調べてまで分散分析を行うべきか?	
第8章のまとめ

第9章 1要因の反復測定分散分析
§9.1 1要因の反復測定分散分析とは	
§9.2 1要因の反復測定分散分析の手順
 1 SPSSによる反復測定分散分析	
 2 各水準は間隔尺度・比率尺度のデータで正規分布に従うか?
 3 球形性の検定と、それ以下の検定
 4 フリードマンFriedmanの検定
 5 フリードマンの検定が有意であった後の多重比較法
 6 シェイファー法による多重比較法
§9.3 補足解説	
 1 球形性の検定
 2 多重比較法について	
第9章のまとめ

第10章 2要因以上の反復測定分散分析
§10.1 2要因の反復測定分散分析とは	
§10.2 2要因の反復測定分散分析の手順
 1 SPSSによる2要因の反復測定分散分析
 2 各水準は間隔尺度・比率尺度のデータで正規分布に従うか?
 3 球形性の検定と、それ以下の検定
 4 交互作用が有意でなかったときの多重比較法
 5 交互作用が有意であったときの多重比較法
§10.3 補足解説	
 1 データが正規分布に従わない場合はどうする?
 2 球形性の検定についての予備知識
第10章のまとめ

第11章 分割プロットデザインによる分散分析
§11.1 分割プロットデザインによる分散分析とは
§11.2 分割プロットデザインによる分散分析の手順
 1 SPSSによる分割プロットデザインによる分散分析
 2 各水準は間隔尺度・比率尺度のデータで正規分布に従うか?
 3 球形性の検定と分割プロットデザインによる分散分析	
 4 交互作用が有意でなかったときの多重比較法
 5 交互作用が有意であったときの多重比較法
§11.3 補足解説	
 1 球形性の仮定についての予備知識
 2 データが正規分布に従わない場合はどうする?
第11章のまとめ

第12章 共分散分析
§12.1 共分散分析とは
§12.2 共分散分析の手順
 1 SPSSによる共分散分析
 2 共分散分析を行う
 §12.3 補足解説	
 1 様々な共分散分析
 2 正規分布に従わないデータのときは?
第12章のまとめ

第13章 線形混合モデル
§13.1 線形混合モデルとは	
§13.2 線形混合モデル(1要因に対応のあるデータ)の解析手順
 1 SPSSによる線形混合モデルの解析準備
 2 線形混合モデルの解析の手順	
§13.3 その他の線形混合モデル
 1 2要因の対応のある(反復測定)データの場合(第10章の例)
 2 分割プロットデザインのデータの場合(第11章の例)
 3 共変量が存在するデータの場合	
§13.4 補足解説	
 1 反復測定分散分析か? 線形混合モデルか?
 2 ノンパラメトリックな手法は存在するか? 
 3 誤差の分散共分散構造(反復測定共分散)について	
 4 欠損値について
第13章のまとめ

索 引
おわりに


前のページに戻る統計学(Excel、SPSS、JMP、医療・看護)リストへ

東京図書株式会社
TOP
(c) 2001 TokyoTosho Co.,Ltd. All Right Reserved.