第一章 言葉と対象
第一節 時間感覚
第二節 空間感覚
第三節 意図や利害で変化する言葉
第四節 視点によって変化する言葉
第五節 対象への着地
第六節 強制的観察
第二章 言葉と言葉
第一節 語内の連鎖
第二節 語の要素を結びつけるもの
1.<名詞+名詞> V+N+N 、N+V+N ―― 動詞による定義
2.<名詞+名詞> N+N+N ―― 語中の名詞による定義
3.<形容詞+名詞> adj+N+N ―― 語中の名詞による定義
第三節 文の連鎖
1.時系列の中国語 時間をねじる日本語
2.空間におけるルール
3.道理をどう重んじるか
4.接続詞の連鎖機能
5.並列表現をするには
6.言葉の濃淡
7.調律の方法
第三章 言葉と発信者と受信者と
第一節 言語に期待するもの、しないもの
第二節 アクターとプロンプター
第三節 「文」と「語」
第四節 発信者の振舞い
1.ヘゲモニー(主導権)のありか
2.省略の効用
3.曖昧さの効用
第五節 受信者の振舞い
1.発信者との相互作用
2.「押し広げ」と「絞り込み」
第六節 言語ゲーム
1.ドッジボールvsキャッチボール
2.計量する世界
3.信頼の基盤
むすび 快適なコミュニケーションとさらなる理解のために