既刊書 既刊書籍の目次です。

統計学(Excel、SPSS、JMP、医療・看護)

『統計的データ解析入門 ノンパラメトリック法』
岩崎 学 著

目 次

はじめに
 
第1章   実験計画法の基礎事項
 1-1  実験計画法とは
 1-2  実験計画法の必要性
 1-3  フィッシャーの3原則
 1-4  特性値の分類
 1-5  因子の分類
 1-6  モデルの当てはめとその評価
 1-7  3種類の分解
 1-8  正規分布とその周辺
 1-9  線形モデルの一般論

第2章 種々の実験計画法とデータ解析
 2-1  1因子2水準実験(2群の比較)の手順
 2-2  1因子2水準実験(2群の比較)の実際
 2-3  1因子多水準実験(多群の比較)の手順
 2-4  一元配置分散分析
 2-5  一元配置分散分析の実際
 2-6  一元配置分散分析(ソフトウェアの出力)
 2-7  一対比較
 2-8  乱塊法の手順
 2-9  乱塊法の実際
 2-10 ラテン方格法
 2-11 ラテン方格法による実験結果の解析
 2-12 釣り合い型不完備ブロック計画 (BIBD)
 2-13 BIBDによる実験結果の解析
 2-14 2因子実験(繰り返しなし)
 2-15 繰り返しのない二元配置分散分析
 2-16 2因子実験(繰り返しあり)
 2-17 繰り返しのある二元配置分散分析
 2-18 繰り返しのある二元配置分散分析 (JMP) と結果の解釈

第3章  2水準型要因計画とその実際
 3-1  完全実施要因計画と主効果
 3-2  完全実施要因計画における交互作用
 3-3  主効果と交互作用の解釈
 3-4  主効果モデル
 3-5  交互作用モデル
 3-6  要因計画実験の例
 3-7  要因計画実験結果の分析
 3-8  一部実施要因計画
 3-9  効果の交絡
 3-10 交絡パターンの導出
 3-11 直交表
 3-12 直交表への因子の割り付け
 3-13 直交表による実験結果の解析
 3-14 ブロック化
 3-15 Plackett-Burman計画

第4章  応答曲面法
 4-1 応答曲面法とは
 4-2 1次の計画と方向の探索
 4-3 2次の計画(3水準系の計画)
 4-4 中心複合計画
 4-5 2次多項式の当てはめ
 4-6 よい実験計画と最適計画
 4-7 最適計画の性質
 4-8 コンピュータによる計画の作成

付  録
 付録1 BIBDの具体例
 付録2 直交表 L16,L9,L18

 参考文献 
 索  引








前のページに戻る数学(大学教養、専門、統計学全般、金融数学)リストへ

東京図書株式会社
TOP
(c) 2001 TokyoTosho Co.,Ltd. All Right Reserved.