既刊書 既刊書籍の目次です。

統計学(Excel、SPSS、JMP、医療・看護)


『SPSSでやさしく学ぶ統計解析(第3版)』
石村貞夫・石村光資郎 著
まえがき 第1章 Shall We SPSS? 1.1 データを入力しましょう   その1 変数名を入力しましょう   その2 値ラベルを利用しましょう   その3 数値を入力しましょう 1.2 データを保存しましょう 1.3 データを印刷しましょう 1.4 ケースを挿入しましょう 1.5 変数を挿入しましょう 演習1/解答 第2章 データの変換? 条件? 2.1 データを変換してみましょう 2.2 データの値の再割り当て? これはとっても便利! 2.3 データを選択してみましょう 2.4 欠損値があるときは!? 2.5 データよ,大きさの順に並びなさい! 2.6 データの重み付けって何? 演習2/解答 第3章 いろいろなグラフを描きましょう 3.1 グラフ作りのテクニック・その1 3.2 グラフ作りのテクニック・その2 3.3 箱ひげ図? エラーバー?   その1 箱ひげ図の作成   その2 エラーバーの作成 3.4 図表ビルダーでグラフを描くときは? 3.5 インタラクティブでグラフを描くときは? 演習3/解答 第4章 度数分布表とヒストグラムを作りましょう 4.1 ヒストグラムの作り方 4.2 度数分布表の作り方 4.3 度数分布表のメイクアップ1? 演習4/解答 第5章 基礎統計量って,平均のこと? 5.1 基礎統計量って,いったい何?   その1 記述統計をクリックすると   その2 探索的をクリックしてみると 演習5/解答 6章 相関係数で2人の相性を! 6.1 相関を調べてみましょう 6.2 散布図を描きましょう 演習6/解答 7章 回帰直線を求めてみましょう 7.1 散布図を描くと 7.2 相関係数を求めてみると 7.3 回帰直線を求めてみましょう 演習7/解答 8章 確率分布の数表を作りましょう 8.1 標準正規分布って? 8.2 t分布の数表を作りましょう 8.3 カイ2乗分布の数表を作りましょう 8.4 F分布の数表を作りましょう 演習8/解答 9章 パラメータの推定は探索的に!! 9.1 平均値の区間推定をしましょう 演習9/解答 10章 仮説を検定してみましょう 10.1 2つの平均値の差の検定をしましょう 演習10/解答 11章 クロス集計表はアンケートの後で 11.1 クロス集計表を作りましょう 11.2 独立性の検定をしてみましょう 演習11/解答 12章 分散分析表って,何? 12.1 1元配置の分散分析表を作ってみましょう 12.2 重回帰分析の分散分析表をながめてみましょう 演習12/解答 13章 時系列データはなめらかに! 13.1 3項移動平均をしましょう 付録 指数平滑化で明日を予想したい!! 演習13/解答 付録 SPSS関数一覧 参考文献 索引

前のページに戻る統計学(Excel、SPSS、JMP、医療・看護)リストへ

東京図書株式会社
TOP
(c) 2001 TokyoTosho Co.,Ltd. All Right Reserved.