既刊書 既刊書籍の目次です。

心理学(読み物)

はじめての質的研究法 【生涯発達編】 
秋田喜代美・能智正博 監修/遠藤利彦・坂上裕子 編
はじめに 第1章 イントロダクション:「質的研究という思考法」に親しもう     遠藤利彦     本書のねらい:編者としての私的な願い/発達心理学における「量的研究」/「質的研究」に関心が集まる理由/     質的研究の対話的性質/質的研究における研究者の立ち位置:客観性と主観性をめぐって/     研究プロセスを反省的に眺めること:自己省察性の重要性/質的研究の質を高めるもの:手続き上の留意点/     生成された仮説や理論の適用範囲と発展可能性/本書の構成 第T部 生涯発達心理学における質的研究の方法を知る 第2章 発達研究におけるエスノグラフィ:社会的営みとしての発達を理解する方法     柴山真琴     発達研究法としてのエスノグラフィ/発達過程を見る:方法としてのエスノグラフィ/     発達過程の理解をかたちにする:産物としてのエスノグラフィ 第3章 発達研究におけるインタビューと語り分析:語りの構造から探る老いの意味づけ     野村晴夫     はじめに/語りの構造の研究例/面接調査の準備と実施/語りの分析/面接と分析の後に 第4章 発達研究におけるケース・スタディ:歴史・理論・実践     伊藤 匡     ケース・スタディの歴史/ケース・スタディの現在/ケース・スタディとは何か?/ケース・スタディの手順/     ケース・スタディの実例(N=1ケースとLarge‐Nケース)/ケース・スタディに関する諸問題 第U部 生涯発達心理学における質的研究の実際を知る 第5章 乳幼児期と質的研究:母子の葛藤的やりとりの観察     坂上裕子     乳幼児期の発達と質的研究/乳幼児期の発達に対する質的アプローチ、量的アプローチの実際/     これから乳幼児期の発達の質的研究をする人へ     ●コラム  研究者倫理について――乳幼児の発達研究の場合―― 第6章 幼児期と質的研究:自己主張行動の発達     鈴木亜由美     はじめに/質的研究に至るまで/幼稚園における縦断的観察/エピソードの分析/まとめ     ●コラム  幼児期における質的研究のワンポイントアドバイス 第7章 保育と質的研究:参加観察に基づく事例研究の進め方     石野秀明・山口勝也     平面T:いかに観察するか/平面U:いかに記述するか/平面V:いかに理論化するか/まとめ     ●フィールドエントリーについて 第8章 子どもの遊びと質的研究:子どもの遊びをみる「観察眼」を磨く     苅田知則     研究課題「子どもはなぜ隠れる遊びが好きか」/フィールドの確保/参与観察法(フィールドワーク)/     非参与観察法(第三者的観察法)     ●コラム  「観察に行く」=「野良仕事に行く」 第9章 可視的変形と質的研究:希少な疾患の心理学的研究に向けて     松本 学     可視的変形とは/可視的変形の研究をはじめる――リサーチクエスチョンを定める/おわりに     ●コラム  論文検討のための小研究会 第10章 青年期と質的研究:語り合い法で「らしさ」をとらえる     大倉得史     語り合い法とは/語り合うとはどういうことか/語り合い法におけるメタ観察/語り合い法(メタ観察)の実際     ●コラム  アプローチを選ぶにあたって 第11章 子育て期と質的研究:母親の経験をいかにとらえるか?     徳田治子     母親の経験をどのようにとらえるか?/“人生”と“意味づけ”に注目した母親研究の展開/     母親になることによる獲得と喪失/11名の母親へのライフストーリーインタビュー/おわりに     ●コラム  子育て期の母親が生きる“語りの文脈” 第12章 中年期と質的研究:転換期の意識に迫る     杉村和美・清水紀子     中年期の発達研究/中年期の質的研究の実際/結果の示し方/中年期の質的研究から得られるもの 第13章 老年期と質的研究:高齢者は人生をどのように語るのか     山口智子     はじめに/問いとの出会い/2つのライフストーリー研究の紹介/高齢者における「人生の語り」に関する仮説の生成/     質的研究のおける工夫と留意点:研究を俯瞰する作業から/結果の発表:記述と仮説・モデルの生成へ/おわりに     ●コラム  研究協力者との出会い:高齢者の主体性、人生を尊重する関わり 第14章 死生の意味づけと質的研究     川島大輔     はじめに/死生の意味づけを研究する前に――死を扱った先行研究の概要と展望/死生の意味づけに迫る方法/     終わりに     ●コラム  死の現場へのフィールドワークと質的研究           索引 執筆者プロフィール

前のページに戻る心理学(読み物)リストへ

東京図書株式会社
TOP
(c) 2001 TokyoTosho Co.,Ltd. All Right Reserved.