『統計学の基礎のキ 分散と相関係数編』
石村貞夫・石村光資郎 著
はじめに iii
Chapter 1 統計の基本はデータのたし算から
Section 1.1 データのたし算から始めましょう
Section 1.2 SUMという名の関数
Section 1.3 Aiはとても便利な記号です
Section 1.4 ちょっと数学的にΣを使ってみませんか
Section 1.5 Ai …A8からxi …x8へ
Chapter 2 平均をわかってナットク!
Section 2.1 データを代表する値を探しましょう!
Section 2.2 平均の定義をしましょう
Section 2.3 中央値もデータを代表する値です
Section 2.4 最頻値もデータを代表する値です
Section 2.5 いろいろな平均があります
Chapter 3 分散をわかってナットク!
Section 3.1 データのバラツキって?
Section 3.2 データのバラツキの測り方
Section 3.3 データの変動――これは大切な考え方です
Section 3.4 分散の定義をしましょう
Section 3.5 標本分散――分散のもう1つの定義
Section 3.6 標本分散を変型しましょう
Section 3.7 これは大切! 分散の公式
Chapter 4 標準偏差をわかってナットク!
Section 4.1 標準偏差を定義しましょう
Section 4.2 平均と標準偏差の使い方!
Section 4.3 区間[x−2S,x+2S]でわかること!
Section 4.4 データの標準化をしましょう!
Section 4.5 標準偏差を計算してみませんか?
Chapter 5 2変数データの統計処理はグラフ表現から
Section 5.1 散布図のはなし
Section 5.2 データのタテとヨコを入れかえてみると……
Chapter 6 相関係数をわかってナットク!
Section 6.1 これが相関係数の定義です
Section 6.2 相関係数を分解してみると
Section 6.3 これが広がりを測る道具です
Section 6.4 相関3兄弟――広がり・相関係数・共分散
Section 6.5 散布図と相関係数の関係?!
Chapter 7 スピアマンの順位相関係数
Section 7.1 順序データの相関係数は?
Section 7.2 これがスピアマンの順位相関係数です
Section 7.3 スピアマンとピアソンを比べてみましょう
Chapter 8 ケンドールの順位相関係数
Section 8.1 反応の向きに注意を!
Section 8.2 これがケンドールの順位相関係数です
Section 8.3 ケンドールとスピアマンとピアソンを比べてみましょう
Chapter 9 回帰直線をわかってナットク!
Section 9.1 回帰直線はどれ?
Section 9.2 最小2乗法で回帰直線を!
Section 9.3 回帰直線を求めましょう
Section 9.4 回帰係数と共分散の関係?!
Section 9.5 相関係数と回帰係数の関係は?!
参考文献
索引